こんにちは、代表の小林です。

東京都小金井市を拠点として、アートイベント、コンサート、講座などの企画・運営、レッスンの運営、ボイストレーナーの派遣などをしています。

私は幼少より、音楽や美術など、いわゆる「5教科」ではない「アート」に熱中する時間が多い子供でした。

ピアノも本格的に勉強したものの、(後から気がついたのですが)ソロでピアノを弾くことへの情熱は、プロのソロピアニストを目指すほどではなく・・・優秀な友人たちと自分を比較し、一度音楽の道を諦めてしまいました。

学業も得意だった私は、「音大を諦めたなら、東京大学を目指そう」と、1日12時間以上勉強するガリ勉の日々を過ごし、東京大学へ。

しかし、やはり、もともと芸術の実演に興味があったため、大学で芸術を「研究対象」として扱うことにも情熱を感じられず、すぐに燃え尽き症候群に・・・。

大学在学中に、父親が急逝するなど、さまざまに心揺れる中、幼少より自分がコンプレックスに感じていた「声」「歌」を一から勉強しようと思い立ち、声楽の勉強を始めました。

また同時に、昔から続けていたピアノを「伴奏」という形で勉強し直しました。

「歌」や「アンサンブル」に打ち込むうちに、長く悩んでいた「自分探し」に悩むこともなくなり、これまで苦手だった「人との協調」も愛せるように

大学はなんとか(泣きながら卒論を書いて・・・なんとか)卒業し、長くプロ家庭教師・プロ塾講師、学習アドバイザーとして働いてきましたが、同時に、芸術もさまざまな形で研鑽を続け、少しずつ、人前に立つプレイヤーとしても活動を始めました。

大学を卒業して早20年。

芸術を通して沢山の方々と出会う中で、慌ただしく孤独になりがちな現代だからこそ、「芸術に触れてゆっくりと息をつく時間」「人と人との緩やかな繋がり」が、何にも代え難い価値を持っていると気づきました。

そして、紆余曲折を経た、特殊な経歴の自分が何をできるだろうかと考えた時に、地元・小金井に根ざしつつ、子供にも、大人にも、心の栄養を与えてくれる「芸術」「リアルな体験」「学び」をできる場やサービスを提供していきたいと思うようになり、2021年に株式会社NINFAを創業しました。

しっかりとお客様をエスコートし、気軽にお楽しみいただけるオペラコンサート、0歳のお子様から楽しく参加できるファミリーコンサートなどを中心に、さまざまなアーティストと協働してイベントや講座を開催いたします。

また、定期的なサービスとしては、3歳から始められる「こどものための歌とピアノ ぷちにんふぁ音楽教室」、お子様連れでも可能な「女声合唱le colorate」の運営などを行っています。

音楽を愛する、歌を愛するたくさんの方々に、NINFAを通じて出会っていきたいと思っています。

そして、出会っていただけた皆様に、NINFAと長くお付き合いいただけるよう、誠意を込めて、全ての講座・イベントの運営をしてまいります。

NINFAってどういう意味?

「妖精」を表す言葉です。

ギリシャ神話に登場する「ニンフ」の方が有名かもしれません。

小林の好きなベッリーニ作曲の歌曲「マリンコニーア」に登場します。

誰の心にもある、日常を少しだけ離れた「想像の世界」を大事にしたいと思い、借用しました。

こども向けプログラムにはどんなものがあるの?

「こがねいファミリーコンサート〜0才からのおんがくかい〜」を定期的に行います。

また、2022年夏から、「こどものためのうたとピアノ ぷちにんふぁ音楽教室」を開校いたしました。

今後、様々な分野の専門家・アーティストの力もお借りして、多彩なイベントも企画していきたいと思っています。

大人向けプログラムにはどんなものがあるの?

「レクチャーコンサート」「オペラコンサート」をはじめとした各種コンサートを企画運営しています。

また、月2回開催している女声合唱(グループレッスン)の運営もしております。

「個人の歌のレッスンを紹介してほしい」というお声を受け、提携教室STUDIO CANTIAMO等をご紹介しています。

イベントはどこでやっているの?

JR中央線「武蔵小金井」南口徒歩1分の「小金井 宮地楽器ホール」を中心として、小金井市の施設でイベントを行っています。

他のサービスはどのようなものがあるの?

●各種施設・企業様へ演奏家やボイストレーニング指導者を派遣いたします(企画・コンセプトメイキングも可能です)

●コンサートを企画なさる方のお手伝い(企画サポート・販促物作成パッケージプランのご用意など)

●趣味のサークルや勉強会への声楽指導者紹介・派遣(お見積もりだけでも可能です)

●演奏会の動画編集(現地にスタッフが出向くプラン、撮影した動画を共有いただき編集するだけのプランなど、様々に対応可能です)

なども可能です。

「こんなことできるの?」というお声がありましたら、是非お打ち合わせさせていただきたく存じます(ご相談・お見積もりは無料です)

公式LINEやメールより、お気軽にお問い合わせください。

(2024年1月)